NANO MRNA株式会社

Robust foundation for
Drug Discovery Concert

START

IR新着情報/
TOPICS

メディア掲載

2024.12.16バイオテクオンライン
NANO MRNA、美容医療事業を手掛ける子会社のNano Rejuvenationを設立
医薬品事業とは「明確に区分け」
2024.11.18バイオテクオンライン
NANO MRNA決算、転写因子RUNX1のmRNA医薬は2024年度 内の医師主導治験開始を目指す
2024.08.22化学工業日報
眼科対象のmRNAで共同研究 NANO・MRNA 千寿製薬

講演・出展

2025年7月4日講演
第29回日本がん分子標的治療学会学術集会 Year in Review 4
9:00~9:30
「がん治療薬としてのmRNA医薬の可能性」
代表取締役社長 秋永士朗

2025年7月2日座長
第29回日本がん分子標的治療学会学術集会 教育講演 2
モデレーター 代表取締役社長 秋永士朗

16:30~17:00
ベンチャーエコシステムの利用
大堀 誠 先生(東京大学協創プラットフォーム開発株式会社)

2025年6月18 日講演
第41回 日本DDS学会 シンポジウム6 多様な核酸モダリティが拓く治療戦略
「がん幹細胞性を担う転写因子PRDM14を標的とする抗がんsiRNA医薬の開発」
谷口 博昭
金沢大学 がん進展制御研究所

MESSAGE BOARD

2025.4.7

2024.12.18

2024.12.16

2024.12.6

2024.11.22

2024.9.10

“Robust foundation for Drug Discovery Concert”

無限の可能性を持つmRNA医薬

無限の可能性を持つmRNA医薬

mRNA医薬は、COVID-19ワクチンとして2剤が既に開発され、世界中で人々の健康に貢献し、他のモダリティ(治療法)とは比べものにならないスピードで医薬品の創出が可能であることが証明されました。

mRNA創薬事業

創薬シーズと医療・開発ニーズをつなぐプラットフォーマーとして、mRNA医薬の知的財産(IP)創出とライセンスアウトのサイクルを確立します。

mRNAのIP Generator
販売事業

販売事業

セオリアファーマと共同開発してきた抗菌耳鼻科用製剤「コムレクス®」を2023年6月に販売開始。⽿⿐咽喉科領域において、外⽿炎・中⽿炎の患者さんに貢献できるものと期待される新薬です。

NANO MRNAについて

⽇本の創薬ベンチャーとして多くの研究開発実績を持つ前身の「ナノキャリア」が、mRNA医薬に特化した新しいビジネスモデルに取り組むIP Generator企業「NANO MRNA」として生まれ変わりました。ベンチャー・スピリッツは継承しつつ、mRNA創薬のトップランナーとして、これからの革新的な治療法にチャレンジしています。

NANO MRNAについて